京都府宇治市の小児科・アレルギー科なら「たなか医院」へ。近鉄京都線「小倉」駅徒歩約2分、JR奈良線「小倉」駅徒歩約9分の所にございます。予防接種、乳児健診、お子様の急な発熱や風邪、アレルギーなど、お気軽にご相談ください。

お知らせ

重要:現在マイナンバーカードが使えません

機器の不具合により現在マイナンバーカードの読み取りができません。修理にしばらく時間がかかりますので、マイナ保険証をご利用の方は、「資格情報のお知らせ」もしくは「保険証」をお持ち頂きますようお願い致します。

スマートフォンをマイナ保険証として使用可能になりました

9/19よりスマホでのマイナ保険証機能が使用できます。マイナンバー機能を搭載したスマホをお持ちの方はご利用ください。 <<利用手順>>①マイナンバーカードと保険証の結びつけ(=マイナ保険証 医療機関の顔認証機で …

<インフルエンザワクチンの予約について>

今年度は10月からインフルエンザワクチンの接種を開始します。予約は前月の15日からできます。(10月分は9月15日から予約開始です)詳しくは予約ページをご覧ください。

初診の方へ

◎ご持参頂くもの

  • 母子手帳

    今までの健康状況・予防接種の状況を知るために母子手帳をご持参ください。

  • 健康保険証、医療証

    健康保険証、医療証もご持参ください。

  • お薬手帳

    今までのお薬手帳もあればご持参ください。

院長ブログ

過敏性腸症候群について

最近過敏性腸症候群の相談が増えました。「さぼり」「気持ちの問題」などと誤解されやすいですが、腸と脳の密接な関係でおこる病気です。少し長いですがわかりやすくまとめましたので参考にして下さい。          過敏性腸症候 …

夜尿症の治療にアラーム療法が加わりました

夜尿症の治療にアラーム療法が加わりました。今まで当院では夜尿症に対して内服治療を中心に行ってきましたが、今月からアラーム療法も選択できるようになりました。夜尿でご相談いただいた場合には、まず問診と早朝尿検査で他の病気でな …

待合室のベンチ

待合のベンチが新しくなりました。今までは合皮のソファでしたが、どうしても痛みが出てくるので、その都度買い替えてきました。買い換えるたびに、まだ使えないこともないのになんだか申し訳ないな、、と思っていました。今回は、修理し …

たなか医院ロゴマーク

クリニック情報 - Clinic Information -

診療時間
09:00~12:00
16:30~18:30

※完全予約制です。
※予約が取れない場合でも、急な怪我・喘息発作などで症状が重い場合はご連絡ください。
※上記とは別に、予防接種・乳児健診の専用枠もあります。

休診日 水曜・土曜午後、日曜、祝日

TEL.0774-66-2994

〒611-0042
京都府宇治市小倉町神楽田16

駐車場あり(約15台)

たなか医院地図

→GoogleMap

近鉄京都線「小倉」駅より徒歩約2分
JR奈良線「小倉」駅より徒歩約9分

PAGETOP